【デジタル版】『女たちの21世紀』No.40
1,100円
※こちらはダウンロード商品です
womens-asia21-no40.pdf
10.2MB
『女たちの21世紀』No.40
【特集】バックラッシュに対抗する――運動を再び私たちの手に!
--------------------------------------------
2004年11月発行
単価 : ¥1100 (税込) (税込・送料別・デジタル版)
アジア女性資料センター発行
--------------------------------------------
国連女性差別撤廃条約から25年、北京女性会議から10年。日本でも、制度上の進展はあったかのようにみえますが、本当に私たちが目ざした男女平等は実現したのでしょうか。さらに保守派のバックラッシュの嵐のなかで、どのように歴史を再評価し、運動を再編していくべきでしょうか。労働と暴力の分野を中心に「男女共同参画」政策を批判的に見直し、今後への運動の展望を切り開くための論考を集めました。
【目次】
イントロダクション 丹羽雅代/北京+10プロセスとは何か、私たちはどう関わるか 本山央子/アジア太平洋NGOフォーラム参加者たちの発言/「参画」が「調達」にすりかわった5年―ネオリベラリズムの中での基本法 竹信三恵子/『指定管理者制度』でどう変わる?転機を迎える女性センター/制度がどうかわったか?日本の女性施策20年/「男女共同参画」「男女平等」とドメスティック・バイオレンス 角田由紀子/《韓国》女性に対する暴力の制度化と女性運動 朴仁恵/カイロから10年―リプロダクティブ・ヘルス/ライツをめぐる日本の課題 芦野由利子/いま、国策に加担しない人権教育を! 根津公子/東京都教育委員会の「ジェンダーフリー」不使用に抗議/労働現場に広がるジェンダー格差、均等待遇で女性のエンパワーメントを 酒井和子/草の根ネットワークで、下からのグローバル化を 船橋邦子/メディアミックスとしての新組織「おんな組みいのち発足 辛淑玉/アジア女性労働者の状況&運動戦略― 區美賓さん 清末愛砂/日米の共通点―雇用破壊の中で―レイバーフェミニズムの可能性 伊藤みどり/新しい労働運動をめざして―働く女性の人権センター「いこ☆る」屋嘉比ふみ子/女たちをつなぐツールとしてコミュニティ通貨を使ってみよう 稲田さと子/「慰安婦」問題とDV問題――この不幸な「断絶」? 柳本祐加子/香港にも新しい風 Gutsy Women(不示弱女人) 小出雅生/憲法24条改悪が意味するものは―“あるべき家族”の再構築にあらゆる手段で抵抗を 本山央子 などなど…
============================================
特定非営利活動法人アジア女性資料センター(AJWRC)
E-mail:[email protected]
http://www.ajwrc.org/